『逃げ恥』続編ドラマ放送決定!あらすじをネタバレ考察

少女漫画
スポンサーリンク

『逃げるは恥だが役に立つ』の作品情報

作品名逃げるは恥だが役に立つ
作者海野つなみ(うみのつなみ)
掲載誌Kiss
連載期間2012年〜2017年、2019年〜2020年(続編)
単行本全11巻(全54話)
受賞歴第39回講談社漫画賞・少女部門
テレビドラマ2016年10月11日〜12月20日、2021年1月(続編予定)
テレビドラマ脚本野木亜紀子(アンナチュラル、獣になれない私たち)

『逃げるは恥だが役に立つ』あらすじ

『逃げるは恥だが役に立つ』(以下『逃げ恥』)のあらすじをご紹介します。大学院を卒業し、派遣社員として働いていた森山みくり(新垣結衣)は、突如として契約を打ち切られる”派遣切り”によって職を失ってしまいました。そんなみくりを見かねた父・栃男(宇梶剛士)の紹介で、みくりは「家事代行サービス」としてシステムエンジニア・津崎平匡(星野源)の家へ通う事になりました。

平匡は独身で、気難しい性格をしていましたが、みくりの仕事の姿勢を気に入り、継続して家事代行を依頼する事になります。しかし、そんな折にみくりの両親の引っ越しが決まり、みくりは家を失う事になってしまいました。そこでみくりは平匡に「契約結婚」という形で「住み込みの家事代行」という仕事の形を提案します。2人は表向きは夫婦ですが、「雇用主と従業員」という関係で賃金の発生する職業として「主婦」を捉え、奇妙な同居生活を開始する事になりました。

『逃げ恥』登場人物紹介

森山みくり:新垣結衣

森山みくりは大学院を卒業後、就職浪人を経て派遣社員という道を選びました。そして派遣切りにあってしまい、職を失ったタイミングで父親の紹介で家事代行サービスを行う事になりました。真面目な性格のみくりは家事が得意で、几帳面な仕事ぶりは平匡も驚く程でした。大学院で心理学を専攻し、臨床心理士の資格を保有するみくりは、物事を「妄想」によって考察しています。

自分自身は合理的にしか物事を考える事ができない事をコンプレックスに感じており、昔の恋人に「小賢しい」と言われた事を今でも気にしています。しかしそんなみくりの性格は、同じく几帳面で合理的な平匡とは非常に相性が良いようで、父親の定年退職をきっかけに平匡と「契約結婚」をする事になりました。初めは「雇用主と従業員」という関係だった平匡に対し、次第に好意を抱き始め、恋に奥手な平匡に戸惑いながらも距離を縮めていきます。

津崎平匡:星野源

津崎平匡システムエンジニアとして働く独身男性で、仕事が忙しく定期的に「家事代行サービス」を利用する生活を送っていました。しかし几帳面で気難しい平匡は「家事代行サービス」に対する要望が多く、担当者の仕事ぶりに不信感を抱く日々を送っていました。そんな時に、昔の上司であるみくりの父親から娘のみくりを「家事代行」として雇う話を持ちかけられ、承諾します。初めは乗り気ではなかった平匡ですが、みくりの細かな気遣いや、几帳面な仕事ぶりに納得し、継続して利用する事になりました。

しかし父親の退職によって家を失ってしまったみくりから「契約結婚」の話を持ちかけられ、最初は戸惑った平匡でしたが、その合理的な仕組みに賛同し、奇妙な雇用関係を築く事となりました。やがてみくりの優しさに触れ、平匡の気持ちに変化が起きていきます。これまで恋愛経験のない平匡でしたが、みくりと共同生活を送る内、みくりに惹かれていきました

風見涼太:大谷亮平

風見涼太は平匡の同僚で”イケメン”な独身男性です。風見は「結婚」に対し魅力を感じず、数多くの女性と付き合っていますが「結婚にメリットはない」と最終的には女性を傷つけ破局しています。風見は平匡と「契約結婚」をしているみくりの存在に気づき、興味を持って近づきます

土屋百合:石田ゆり子

土屋百合はみくりの母親の姉で、みくりにとっては伯母にあたります。独身の百合は化粧品会社に勤める敏腕のキャリアウーマンで、みくりの良き相談相手になっています。「伯母さん」と呼ばれる事を嫌い、「百合ちゃん」と周囲に呼ばせるお茶目な一面を持っています。百合は美人で器量も良い為、学生時代は「高嶺の花」としてモテていましたが、男性を選り好みし、一歩を踏み出せずにいる内に長い間独身を貫く事になってしまいました。

沼田頼綱:古田新太

沼田頼綱は平匡の同僚です。公表はしていませんが「ゲイ」の沼田は、平匡と風見の関係を疑うなど鋭い観察眼を持っています。平匡が結婚を告げた際にも「裏がある」事を勘ぐり、自宅を訪問します。その際に2人の寝室がシングルベッドだった事を見てしまい、平匡とみくりの結婚について不信感を抱いていきます。

梅原ナツキ:成田凌

梅原ナツキ百合の部下で化粧品会社に勤めています。梅原も沼田と同様に公表はしていませんが「ゲイ」です。ゲイのライン友達好意を抱いており、大切に思っていますが素性を明かしてくれない相手の為、一度も会う事はできていませんでした。

2021年1月に『逃げ恥』続編スパシャルドラマの放送決定!内容は?

2016年に実写ドラマ化された『逃げ恥』は、ドラマのエンディングに使用された星野源さんのテーマ曲「恋」にちなんだ「恋ダンス」で大ブームを巻き起こしました。そしてみくりと平匡のもどかしい恋愛模様も話題となり、最終回でみくりと平匡が結ばれた際には「キュンキュンする」と大反響が寄せられました。そんな大好評で放送終了した『逃げ恥』は終了直後から続編を望む声が多く聞かれ、2020年夏には『逃げ恥』の未公開シーンを含めた「ムズキュン特別編」が再放送されました。

そしてファン待望の続編2021年1月に放送される事が発表されました。ドラマを手がけるプロデューサーの那須田淳さん「結婚生活3年目に入ったみくりと平匡の2019年から2020年の一年以上を描きます」とコメントを発表しており、契約結婚を経て実際に結婚したみくりと平匡の結婚生活が描かれる事が明かされています。

『逃げ恥』続編ドラマで描かれるのは単行本10、11巻の内容?

『逃げ恥』の続編ドラマで描かれるのは「みくりと平匡の結婚3年目」であると明かされました。そしてそのドラマの内容は原作『逃げるは恥だが役に立つ』の単行本10、11巻の物語であると推測されています。そんな『逃げ恥』10巻怒涛の展開を迎える内容となっていました。契約結婚から晴れて正式に結婚したみくりと平匡は結婚2年目を迎えていました。そんな時にみくりの妊娠が発覚します。正社員としてみくりは働き始めており、平匡との結婚生活も「共同経営者」と捉えていた2人は、「全ての家事を分担する」と決めていました。

妊娠が発覚し、つわりと仕事、家事に奮闘するみくりと、初めての事で戸惑いながらみくりをサポートするべく奮闘する平匡は忙しい日々を送っていました。そしてみくりと平匡は「育児も分担」と考えていた為、平匡は「1カ月間の育休」を取るべく会社と掛け合います。しかし会社からは良い顔をされませんでした。このように『逃げ恥』10巻の内容は現代社会における「男性の育休取得」というセンシティブな問題にも触れ、みくりと平匡の生活が大きく変わっていく様子を描いた物語となっています。

まとめ

大人気ドラマとなり、待望の続編「新春スペシャル」として2021年1月に放送が決定した『逃げ恥』ですが、プロデューサーの那須田淳さんはテーマを「がんばれ人類!」だと明かしています。昨今の世界情勢は暗い話題が多く、2020年は我慢の年であった事から、2021年の幕開け明るく笑えるような作品を制作しているとコメントを残されています。ドラマで描かれる内容としては「みくりの妊娠」が大きな軸になると言われており、「妊娠」「出産」「育児」がどのように描かれるのかファンの間では期待の声が高まっていました。

追記:『逃げ恥』新春スペシャルは、2021年1月2日夜9時から「逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル」として放送される事が決定しました。

続編ドラマで描かれる原作『逃げ恥』10、11巻を読むなら「U-NEXT」がおすすめです!今なら31日間無料トライアルキャンペーン中ドラマ『逃げ恥』が視聴できる他、600円分のポイントが付与される為電子書籍として原作『逃げ恥』10巻を購入する事が可能です!※この記事の情報は2020年10月時点のものになります。最新の情報は「U-NEXT」ホームページをご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました