『極主夫道』アニメ化決定!出演する声優や主題歌は?※追記あり

アニメ

『極主夫道』のあらすじについてはこちら→実写ドラマ化決定!『極主夫道』のあらすじネタバレ

2021年3月2日に続報が発表されました!本記事下に続報を載せています。

スポンサーリンク

『極主夫道』アニメ化決定!いつから?どこで見れる?

実写ドラマ化され、大人気となっている漫画『極主夫道』ですが、2021年春アニメとしてアニメ化する事が発表されました。春アニメとして発表されていますが、実は視聴できるのは地上波放送ではありません。『極主夫道』のアニメが視聴できるのは動画配信サービス「Netflix」です。「Netflix」の独占配信なので、『極主夫道』のアニメが見たい方は、「Netflix」の月額利用料を払う必要がある為、注意が必要です。また、具体的な放送開始日時はまだ発表されていませんでした。

主役・不死身の龍を演じるのは津田健次郎さん!

津田健次郎さんのプロフィール

アニメ『極主夫道』の主人公・不死身の龍を演じるのは、声優の津田健次郎(つだけんじろう)さんです。津田健次郎さんは、1971年6月11日生まれの2020年11月現在で49歳の声優です。1995年に俳優と声優を同時デビューしており、現在に至るまで多岐のジャンルに渡って活躍されています。元々は舞台俳優として養成所に通っていた津田健次郎さんですが、オーディションによってテレビアニメ『H2』野田敦役に抜擢され、声優デビューを果たしました。

その後も数々の人気作品に出演されている津田健次郎さんですが、2019年には映画監督としてもデビューしています。映画監督は昔からの夢だったという津田健次郎さんは、映画監督の勉強をする内に演じる側に夢を抱くようになり、自身も演者への道を歩む事にしました。ストイックな性格ゆえにその才能は早々に開花し、現在に至るまで多くの作品に出演されています。

津田健次郎さんの主な出演作品

声優・津田健次郎さんは『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の「海馬瀬人」役や、『テニスの王子様』の「乾貞治」役、『ゴールデンカムイ』の「尾形百之助」役、『バキ』の「シコルスキー」役、『僕のヒーローアカデミア』の「オーバーホール」役、『W’z』の「ナガオカ/長岡大地」役、『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』の「ろく」役、『魔王様、リトライ!』の「九内伯斗(大野晶)」役、『炎炎ノ消防隊』の「ジョーカー」役、『第七課-トクナナ-』の「一ノ瀬栞」役、『呪術廻戦』の「七海建人」役などを務めています。

『炎炎ノ消防隊』のジョーカーについてはこちら→『炎炎ノ消防隊』ジョーカーの正体は?真の目的をネタバレ!

アニメ『極主夫道』の主題歌は?

実写ドラマ化された『極主夫道』は主題歌に「Da-iCE」「CITRUS」が起用され、話題となりました。そして待望のアニメ化が決定した『極主夫道』では、主演を津田健次郎さんが務める事で、ファンの中の期待値が急上昇しました。主人公「不死身の龍」以外の出演声優も気になるところですが、話題のアニメとなれば主題歌にも注目が集まっています

そんなアニメ『極主夫道』の主題歌ですが、2020年12月時点では発表はされていません2021年の春に配信開始という事で、現時点でのアニメの詳しい内容やキャスト、スタッフはまだ明かされていない状態でした。しかし良くも悪くも原作の改変が行き過ぎていると話題の実写版『極主夫道』が放送している現在、原作を忠実に表現できるアニメ化はファンの中では「原作の龍が見られる」と期待の集まる作品となっています。

『極主夫道』アニメ化に対するファンの声は?

こちらは『極主夫道』のアニメ化が嬉しいという方の投稿です。原作の改変が多いドラマには酷評が集まっていますが、アニメ化となれば、原作の面白シーンなども忠実に再現する事ができます。ファンの中でも「龍にぴったり」という評価の声優・津田健次郎さんが主演に起用された事で、さらにファンは待ち遠しく配信開始を待っているようです。

こちらは『極主夫道』のアニメ化が決定した事で、「Netflix」の再加入を検討するという方の投稿です。「Netflix」は有料サービスなので、視聴するには”会員登録”が必須となっています。そんな視聴条件をクリアする為、『極主夫道』のアニメ化をきっかけ「Netflix」を登録したという方も少なくありません。

こちらは『極主夫道』のアニメ化が発表され、興奮が抑えきれない様子のファンの投稿です。実写ドラマ化は「違う」と感じていたそうで、アニメ化は待望の展開だという事です。『極主夫道』は原作ファンが多い作品だけに、原作を忠実に再現できるアニメに注目が集まっているようです。

まとめ

『極主夫道』のアニメ化に関する情報のまとめはいかがだったでしょうか?『極主夫道』は原作のコミカルな展開やシーンが人気となっている事から、実写ドラマ化ではコメディー要素の強い脚本が施されました。しかし一方で、龍と美久に娘がいるという設定など大幅な”原作改変”が行われました。この改変には原作ファンからは酷評が多く寄せられ、「ドラマは見ない」と宣言するファンの姿もありました。

そんな中での今回の「アニメ化」発表は、原作ファンの間では「ドラマより興味ある」と話題になっています。アニメ化はドラマ化とは違い、ほぼ原作に忠実に脚本される事が多い事が通例となっています。この為、ファンにとっては待望の「アニメ化」であるとも言われ、さらに主演に起用された津田健次郎さんのキャスティングによって、製作陣の「本気度」も伝わってきているようです。そんなアニメ『極主夫道』は2021年春配信開始となる為、今から続々と明かされるアニメ化情報から目が離せない展開となっています。

『極主夫道』を読むなら「eBookJapan」がおすすめ!50万冊を超える豊富な品揃えで、読みたい本が見つかります!9000作にも及ぶ無料作品もあり、電子書籍のサービスの中ではかなりお得なサイトになっています。

続報:出演声優と主題歌が発表されました!

「極主夫道」予告編 – Netflix

追加声優が発表されました!

2021年3月2日にNetflix公式SNSより、続報の発表がありました。龍の妻・美久役に伊藤静さん、龍の舎弟・雅役に興津和幸さんが起用されました。美久役を務める伊藤静さんは、『D.Gray-man』のリナリー・リー役や、『暗殺教室』のイリーナ・イェラビッチ役など美人で可愛らしい役が多い人気声優です。そして雅役の興津和幸は『フルーツバスケット』の草摩はとり役や、『炎炎ノ消防隊』のカリム・フラム役などで多数の作品で活躍する声優です。主人公・龍役の津田健次郎さんの脇を固める2人のキャスト発表に、ファンからは早くも期待の声が寄せられていました。

主題歌が発表されました!

追加キャストと同様に、主題歌も発表されました。オープニング、エンディング共に担当するのはバンド「打首獄門同好会」さんです。オープニング曲「シュフノミチ」エンディング曲「極・主婦街道」は、本作の為に書き下ろされたものになっており、原作者のおおのこうすけ先生も、「その手があったか!」と絶賛する程アニメ『極主夫道』に寄り添った曲となっているようです。

配信開始は2021年4月8日(木)!

アニメ『極主夫道』は、『Netflix』独占配信2021年4月8日(木)に配信開始となります。『Netflix』は月額会員制の動画配信サービスの為、会員になる必要がありますが、「『極主夫道』の為に『Netflix』契約した」というファンも多く、4月の配信開始を心待ちにしている方が多いようです。

タイトルとURLをコピーしました