『炎炎ノ消防隊』最強キャラクター・新門紅丸の魅力徹底解説

アニメ

『炎炎ノ消防隊』のおすすめ記事はこちら→『炎炎ノ消防隊』のキャラクターで最強なのは誰?ランキング紹介!

スポンサーリンク

『炎炎ノ消防隊』最強キャラクター・新門紅丸のプロフィール

名前新門紅丸(しんもんべにまる)/ベニマル・シンモン(紅丸新門)
誕生日2月20日(22歳)
血液型A型
身長/体重170㎝/62Kg

新門紅丸第7特殊消防隊で大隊長を務めている人物です。出身は浅草で、いわゆる”町の火消し”として活躍していたところ、その能力を認められ特殊消防隊に入隊しました。端正な顔立ちをしており、両目の虹彩が「○」と「×」の形になっている特徴があります。

炎を操作する「第2世代」炎を発火させる「第3世代」の両方の能力を持った唯一のキャラクターで、その能力によって『炎炎ノ消防隊』内では”最強”と言われている人物です。皇国での名前は「ベニマル・シンモン(紅丸新門)」ですが、新門紅丸は原国主義の為「新門紅丸」という表記になっています。

新門紅丸の強さとは?

居合手刀 壱ノ型「火月」

新門紅丸の「居合手刀 壱ノ型 火月(かげつ)」は新門紅丸の手刀に合わせて衝撃波が放たれる技です。技の軌道は目視では見る事ができず、敵は体に攻撃が当たるまで気付く事ができません

居合手刀 弐ノ型「月光」

新門紅丸の「居合手刀 弐ノ型 月光(げっこう)」は新門紅丸が自身の腕を十字に動かす事で閃光を放つ技です。新門紅丸が隠密で白装束と戦った際に、「むーんらいと仮面」として登場し、使用した技です。

居合手刀 七ノ型「日輪」

新門紅丸の「居合手刀 七ノ型 日輪(にちりん)」新門紅丸の技の中でも火力の強い技となっています。手で火の輪を作る技で、秋樽桜備にこの技を使おうとした際は、部下が止めに入った程危険な技となっています。

「紅月」

新門紅丸の「紅月(あかつき)」は、現在登場している新門紅丸の技の中で一番強いと言われている技です。広い範囲の爆発を起こす技になっており、その姿が”赤い月”に見える事から名付けられています。元々は紺炉(コンロ)の技で、紺炉はかつて「紅月」によって鬼を葬った事があると言われています。

新門紅丸の人気はどのくらい?

新門紅丸の人気は『炎炎ノ消防隊』の作中でも高く、以前「週刊少年マガジン」で開催された人気投票では第4位のランクインとなりました。1位から6位まで物語の主要キャラクターがランクインしている中で、新門紅丸は第4位に食い込み、その人気を証明する結果となりました。

さらにファンサイトなどで開催されている非公式のキャラクターランキングなどではそのほとんどが上位入賞となっており、新門紅丸が人気第1位のランキングも存在する程になっています。この事から脇役の中では不動の人気を得ていると言われています。

新門紅丸に寄せられた読者の声は?

新門紅丸には「かっこいい」「好き」という声が非常に多く寄せられていました。中でも多く聞かれたのが、アニメで声優の宮野真守(みやのまもる)さんが新門紅丸役を務めたことを称賛する声でした。人気声優の宮野真守さんのイケメンボイスと、アニメで一際パワーアップした新門紅丸のかっこよさが高く評価されていました。

『炎炎ノ消防隊』最強キャラクター・新門紅丸の魅力徹底解説まとめ

新門紅丸の魅力徹底解説のまとめいかがだったでしょうか?新門紅丸はその容姿だけでなく、性格や技の強さも高く評価されていました。江戸っ子人情に溢れ部下や周囲の人間から慕われている新門紅丸は非常に魅力的なキャラクターです。そんな新門紅丸が登場する『炎炎ノ消防隊』をご覧になった事がない方は、この機会にぜひ『炎炎ノ消防隊』をご覧になってみてはいかがでしょうか?

『炎炎ノ消防隊』を読むなら「U-NEXT」がおすすめ!今なら31日間無料トライアル実施中!600円分のポイントもプレゼント!本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました