『Re:ゼロ』ペテルギウス・ロマネコンティはなぜ人気?

『Re:ゼロ』

『Re:ゼロ』の作品情報や名言集はこちら→『Re:ゼロ』の名言・名シーンランキングTOP10を徹底解説

スポンサーリンク

ペテルギウス・ロマネコンティのプロフィール

名前ペテルギウス・ロマネコンティ
名前の語源オリオン座ペテルギウス
年齢402歳
身長/体重180㎝/50Kg台
魔女因子怠惰

ペテルギウス・ロマネコンティの魅力とは?

魅力1:ペテルギウス・ロマネコンティは精霊?402歳の不死の体

『Re:ゼロ』に登場する敵キャラクター、ペテルギウス・ロマネコンティ魔女教の大罪司教の1人です。魔女教の大罪司教は7人存在し、嫉妬の魔女・サテラからそれぞれ7つの能力を分け与えられています。その中で、ペテルギウス・ロマネコンティは「怠惰」の能力を分け与えられた存在ですが、元々ペテルギウス・ロマネコンティは精霊でした。

数百年を生きてきた精霊であるペテルギウス・ロマネコンティは、憑依した体が滅ぶと次の体を見つけ憑依する事で不死の存在として生きてきました。サテラによって「怠惰」の能力を手に入れたペテルギウス・ロマネコンティは、「指先」と呼ばれる10人の予備の体を用意しており、彼らを自由自在に操る事ができます。

魅力2:ペテルギウス・ロマネコンティは見た目が”キモかわいい”?

ペテルギウス・ロマネコンティはおかっぱで、ギョロリとした目つきと、青白い顔色という一見すると”気持ちの悪い”見た目をしたキャラクターです。しかしなぜかペテルギウス・ロマネコンティを「かわいい」というファンは多く、その人気は『Re:ゼロ』の敵キャラクターではダントツで1位と言われています。

ペテルギウス・ロマネコンティの気持ち悪い見た目と、狂気じみた行動や動作残虐極まりない行いは敵として”最凶”であると言われています。しかしその振り切ったキャラクター性はファンにとってとても魅力的に映り、一挙一動が愛しく感じてくるファンの方も多いようです。

魅力3:ペテルギウス・ロマネコンティは名言が多い?

ペテルギウス・ロマネコンティは『Re:ゼロ』の敵キャラクターの中でも特に個性的だと言われています。狂気的で派手な動きの多いペテルギウス・ロマネコンティは、セリフも個性的なものが多いキャラクターで、インパクトの強い名言を多く残しています。

アナタ…「怠惰」デスね

https://matome.naver.jp/odai/2147644013467288601

本気で振舞うのであれば他者の目など意識してはいけない

https://meigenkakugen.net/%E3%83%9A%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3/

惨めで醜くて卑賤で矮小で罪深いあなたを私は心より憐れむのです

https://live-the-way.com/anime-comic/%E3%83%9A%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E5%90%8D%E8%A8%8010%E9%81%B8%EF%BD%9C%E5%BF%83%E3%81%AB%E9%9F%BF/

 あああぁぁぁぁぁ、脳が震えるるるるるるぅ。試練は果たされたのです。この身が朽ちようとも私の想いは尊き魔女の身元へと誘われ、寵愛にあずかる。再開が…楽しみデスね!

https://live-the-way.com/anime-comic/%E3%83%9A%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E5%90%8D%E8%A8%8010%E9%81%B8%EF%BD%9C%E5%BF%83%E3%81%AB%E9%9F%BF/

おや?ああ、あなたも愛の信徒。そうですねぇ、あなたは愛に殉じ、己の宿命に抗ったのです。思い届かず破れ、愛は行き場を失う。あなた…怠惰ですね。

https://live-the-way.com/anime-comic/%E3%83%9A%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E5%90%8D%E8%A8%8010%E9%81%B8%EF%BD%9C%E5%BF%83%E3%81%AB%E9%9F%BF/

上記に挙げたように、ペテルギウス・ロマネコンティは「デス!」という独特の語尾を使用します。アニメでは声優の松岡禎丞(まつおかよしつぐ)さんが素晴らしい演技をされ、ファンの間ではペテルギウス・ロマネコンティの口調を真似たパロディが作られる程人気となっています。

特にペテルギウス・ロマネコンティの「アナタ、怠惰デスね」「脳が震える」という名言は汎用性も高く、『Re:ゼロ』ファン同士の会話などで取り入れやすい事もあり、有名なセリフとなりました。このように、ペテルギウス・ロマネコンティはファンの間で、”ネタ”としてもよく用いられ、愛されているキャラクターであると言われています。

魅力4:ペテルギウス・ロマネコンティの最期が切ない?

ペテルギウス・ロマネコンティはスバルとユリウスの共闘によって倒されました。その最期は肉体の消滅よりも悲しい結末でした。ペテルギウス・ロマネコンティは嫉妬の魔女・サテラに対し狂信的な信者です。自分こそがサテラの寵愛を1番に受けていると信じてやまないペテルギウス・ロマネコンティは、スバルに憑依した際に、サテラと対面します。

敬愛するサテラと対面できたペテルギウス・ロマネコンティですが、サテラからは「あなたじゃない」と拒否されてしまいました。これによってペテルギウス・ロマネコンティの心は深く傷つきました。さらに、スバルの乗っていた竜車を瀕死の状態で追いかけてきた際には、大切にしてきた福音書を庇おうとした事でバランスを崩し、絶命しています。サテラに誰よりも愛されたかったペテルギウス・ロマネコンティの最期はとても切なく、ファンの中には同情する声も聞かれました。

『Re:ゼロ』ペテルギウス・ロマネコンティはなぜ人気?まとめ

ペテルギウス・ロマネコンティの魅力まとめいかがだったでしょうか?ペテルギウス・ロマネコンティは敵でありながら、どこか憎めないキャラクターとして『Re:ゼロ』ファンの中で人気となっています。ペテルギウス・ロマネコンティは数々の名言を残し『Re:ゼロ』アニメ1期ではスバル達の前に立ちはだかる”最凶”の敵として大活躍しました。そんなペテルギウス・ロマネコンティの登場する『Re:ゼロ』をご覧になった事がない方は、ぜひこの機会にご覧になってみてはいかがでしょうか?

『Re:ゼロ』を見るなら「U-NEXT」がおすすめ!今なら31日間無料トライアル実施中!600円分のポイントもプレゼント!※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

『Re:ゼロ』人気キャラクター・レムの魅力についてはこちら→『Re:ゼロ』人気キャラクター・レムのかわいい魅力徹底解剖

タイトルとURLをコピーしました